子ども達は、栄光に満ちています。だからこそモンテッソーリ教育は、明るく、楽しく、健やかなのです。皆さんも当コースの理論講義で生命の神秘に震え、実践講義で子どもの力に感動してください。そして、健やかな大人になりましょう。
|0歳~3歳、3歳~6歳コース共通|0歳~3歳コース|3歳~6歳コース|卒業生の言葉・同窓会|
0歳~3歳、3歳~6歳コース共通(東京・大阪・八戸)
科目名 | レポート | 内容 |
---|---|---|
モンテッソーリ教育概論 | 有 | モンテッソーリ教育実践の基盤となる理論を学びます。 ・自己教育力 ・敏感期 ・大人の役割 ・自立へ向かう心理的な二本の脚 ・自由と規律 など |
生命と進化 | 有 | 子どもは「幸せな大人」を目指して育ちます。その方向を理解するために、生命とは何か、人間とはどんな存在かを考えます。 |
胎児期 | 有 | 赤ちゃんがおなかの中で達成する様々な育ちを理解することで、子どもの育ちの意味や、生命の尊さについて考えます。 |
マリア・モンテッソーリの生涯とモンテッソーリ教育の歴史 | なし | モンテッソーリ教育の生みの親であるマリア・モンテッソーリの生涯と業績、およびモンテッソーリ教育の歴史について、モンテッソーリ教育を実践する上で最低限必要となる知識を学びます。 |
教具とこども | なし | 「環境設定」の講義内容をふまえ、子ども達が使う教具の準備について具体的な実践を考える講義です。 |
教育と平和 | 有 | これまでの総まとめとして、育児・保育を通して平和を築く意義・方法を学びます。親であること・保育者であることの喜びを見つめます。 |